2世帯で暮らす奥様と娘様の意見を融合した結果、和風とカフェ風が融合する狭小住宅の完成です。奥様のご要望にお応えして、リビングから見える場所に和室を配置。キッチンは落書き出来る素材を使用し、人が集まるLDKの天井には強化ガラスを設置し隣地の公園から木漏れ日がリビングへ。思い出の行灯を活かした和と洋が織り成す空間が出来上がりました。
無垢材と塗壁の狭小デザイン
全面道路の交通量が多い西入りの土地は、玄関アプローチを長くとり通行人から中が見えない様に配慮。
建替え前のもとの位置に奥様専用のガレージを設置し電動シャッターでこれまでの不便を払拭。ガレージから玄関への動線も確保。金運がアップしそうな左官仕上げの外壁は施主様からのリクエスト。アクセントに無節のシダー材を2階と玄関前の目隠しルーバーに配置。スマートな外観に和を感じる仕上がりとなりました。
雨風が気にならない広い玄関ポーチで趣のある素敵な雰囲気。
裏手側の駐車スペースからも雨風の影響を受けずに出入りできるよう配慮。